用語集

            

増圧給水方式

読み方:ぞうあつきゅうすいほうしき

説明:

建物の給水方式のひとつ。水道からの給水管に増圧ポンプを設置し、水圧を増して給水するもの。ビルの高層部分まで直結給水できるのが特徴。受水タンクを介さないため、タンクの管理不備などによる水質低下のリスクが少ない。

  

停電で増圧ポンプが動かせないと、水圧不足で高層階が断水する可能性あり。震災で計画停電があった時なんかに話題になったね。

スポンサーリンク

索引

A B C D E F G H I J
K L M N O P Q R S T
U V W X Y Z