よみかた用語説明
けあげ蹴上げ階段一段の垂直方向の面のこと、…
ケイカルばん/けいさんカルシウムばんケイカル板/珪酸カルシウム板「繊維強化セメント板」の一種で…
けいそうど珪藻土珪藻という藻の殻が化石化した土…
けいてつ/けいてん軽鉄/軽天軽量鉄骨の略。本来は厚さ6mm…
けいねんれっか経年劣化年月の経過に従って品質や性能が…
けいりょうコンクリート軽量コンクリート軽量骨材を使うことで軽量化され…
ケーシングケーシング①「ケーシングチューブ」の略称…
ケースハンドルケースハンドルドア用のハンドルの一種。使用時…
ケーブルラックケーブルラック電気や通信関係の各種ケーブル類…
けこみ蹴込み階段一段の垂直方向の面のこと。…
けしょう化粧あらかじめデザインや表面強度な…
けしょうケイカル化粧ケイカル「化粧珪酸カルシウム板」の略称…
けしょうフレキ化粧フレキ「化粧フレキシブルボード」の略…
けっそくせん結束線鉄筋の緊結に用いる細い針金のこ…
けつろ結露温度差によって、空気中の水蒸気…
ケツにひがつくケツに火が付く納期などのリミットが迫り、焦っ…
ケツをまくるケツをまくる急に物腰を変えて、威嚇するよう…
ケツをわるケツを割る約束した仕事を途中で投げ出し、…
ケブラーてぶくろケブラー手袋強度の高い合成繊維であるアラミ…
ケミカルアンカーケミカルアンカーアンカーボルトの一種で、接着剤…
けれんけれん施工面で邪魔となる汚れや付着物…
げんすいざい減水剤コンクリート用の混和剤の一種。…
けんせつぎょうほう建設業法建設に関わる法律のひとつ。建設…
けんせつマスターせいど建設マスター制度建設現場で工事に直接従事してい…
けんせつリサイクルほう建設リサイクル法「建設工事に係る資材の再資源化…
けんせんれん/けんせつさんぎょうせんもんだんたいれんごうかい建専連/建設産業専門団体連合会専門工事業者で構成される業界団…
けんちくかくにんしんせい建築確認申請建設予定の建物が建築基準等の法…
けんちくきじゅんほう建築基準法建設に関わる法律のひとつ。国民…
けんちくし建築士建築士法によって規定され、建物…
けんちくしゅじ建築主事建築基準法に基づき、建築に関わ…
けんちくせこうかんりぎし建築施工管理技士施工管理技士のうち、「建築」の…
けんちくぬし建築主建物の発注者のこと。「発注者」…
けんちくめんせき建築面積建物を真上から見たときの水平投…
げんちょう現調現地調査の略。施工対象となる現…
けんどんしき倹飩式戸やフタの開閉方式のひとつ。枠…
げんのう玄能/玄翁金槌(かなづち)の一種。頭部が…
げんばうちコンンクリート現場打ちコンクリート現場で生コンを成形して作り上げ…
げんばはっぽうウレタン現場発泡ウレタン硬質ウレタンフォームを現場で吹…
けんぺいりつ建蔽率敷地面積に対する建築面積の割合…