用語集

            

漆喰

読み方:しっくい

説明:

主成分の消石灰に、砂・植物繊維・海藻成分などを加えて練りこんだ塗り壁材。日本の城や土蔵の壁面に代表される、白く平滑な仕上がりが特徴。着色もでき、塗り壁の他、瓦や石の接着・目地充填など広く使われる。

  

「シックハウス症候群」の原因物質「ホルムアルデヒド」の吸着分解機能もあるらしい。伝統的な材料って、あったかみもある上に優秀だよね。

スポンサーリンク

索引

A B C D E F G H I J
K L M N O P Q R S T
U V W X Y Z