用語集
読み方:せんだんりょく
構造物や材料に対し、ずれを生じさせる力のこと。任意の断面に対して平行方向に2つの逆向きの力がかかることでずれが生じるイメージ。鋏(はさみ)が典型的な例で、2つの刃から逆向きの力がかかることで対象物がずれ、切断される。
「圧縮力」や「引張り力」と並んで、物体に働く主な力のひとつ。 鉄筋コンクリートは、圧縮力に強いコンクリートと、引張り力に強い鉄筋を組合せた構造だけど、せん断力に対する補強として、鉄筋に「帯筋」(おびきん)や「肋筋」(あばらきん)が追加されているんだ。
スポンサーリンク
索引
「圧縮力」や「引張り力」と並んで、物体に働く主な力のひとつ。 鉄筋コンクリートは、圧縮力に強いコンクリートと、引張り力に強い鉄筋を組合せた構造だけど、せん断力に対する補強として、鉄筋に「帯筋」(おびきん)や「肋筋」(あばらきん)が追加されているんだ。