用語集
読み方:ねつきょう
建物で局部的に熱を通しやすい場所のこと。主に断熱材が躯体などの貫通により途切れることが原因で発生する。外気の温度が屋内に伝わりやすいため、空調効率が悪く、温度差から結露の原因にもなる。 名称は、熱の橋渡しとなることに由来。英語表記にあたる「ヒートブリッジ」(heat bridge)とも呼ばれる。
スポンサーリンク
索引