用語集
読み方:こしかべ
壁の低い部分のこと。また、そこから転じて壁の低い部分を手前側にふかした二重壁を指すこともある(この場合は「ライニング」とも言う)。 概ね大人の腰の位置にあたる床から1m前後の高さが多い。傷・汚れの防止や、デザインのアクセントとして、腰壁部分のみ仕上げ材を変えることがある。
病院の廊下なんかは、腰壁部分に木目調のパネルが張られていることがよくあるよね。患者さんを乗せるストレッチャーや、食事の配膳に使うワゴンがちょうど接触しやすい高さだからなんだ。もちろん、見栄えも良いよね。
スポンサーリンク
索引
病院の廊下なんかは、腰壁部分に木目調のパネルが張られていることがよくあるよね。患者さんを乗せるストレッチャーや、食事の配膳に使うワゴンがちょうど接触しやすい高さだからなんだ。もちろん、見栄えも良いよね。