用語集
読み方:ケイカルばん/ けいさんカルシウムばん
「繊維強化セメント板」の一種で、珪酸質原料・石灰質原料・補強繊維を主原料とするボード材。軽量で、耐火性・断熱性に優れるのが特徴。仕上げ材として使われる「タイプ2(一種)」と、耐火被覆材として使われる「タイプ3(二種)」に大きく分類される。
程よい硬さで、表面が平滑だから、ダイノックフィルムみたいな化粧シート張りの基材としてもよく使われる。 見積書で「繊維強化セメント板」と指定されることがあるけど、この表現は「フレキシブルボード」などのスレート板も含むので、きちんと確認した方がいいよ。 耐水性については、ベテランでも意見が分かれるところなんだけど、メーカー見解によると水濡れNG。塗装などで防水対策を取ろう。
スポンサーリンク
索引
程よい硬さで、表面が平滑だから、ダイノックフィルムみたいな化粧シート張りの基材としてもよく使われる。 見積書で「繊維強化セメント板」と指定されることがあるけど、この表現は「フレキシブルボード」などのスレート板も含むので、きちんと確認した方がいいよ。 耐水性については、ベテランでも意見が分かれるところなんだけど、メーカー見解によると水濡れNG。塗装などで防水対策を取ろう。