用語集

            

ヒートアイランド現象

読み方:ヒートアイランドげんしょう

説明:

都市部ほど気温が、郊外に比べて高くなる現象のこと。地図上で気温分布を描くと、高温部分が都市を中心に島状になって見えることから、この呼び名がある。
自動車やエアコンによって排熱が増加する一方で、緑地・水面がアスファルトやコンクリートに代わって放熱が減少し、密集・高層化したビル群に遮られて風通しも悪くなるなど、人の手による変化が主な原因となっている。
生活環境の悪化と共に、気候や生態系などへの影響が懸念されている。

  

真夏は夜でもエアコン無しじゃしんどいよね。そのエアコンによって、またヒートアイランドが加速するっていうんだから、悪いスパイラルだよなぁ。

スポンサーリンク

索引

A B C D E F G H I J
K L M N O P Q R S T
U V W X Y Z