用語集

            

アンカー工法

読み方:アンカーこうほう

説明:

山留め壁の支持工法のひとつ。鋼材を岩盤に固定し、その緊張力で山留め壁を保持する。不安定な場所や、幅広な場所の掘削等で、通常の切梁が設置できない場合に有効。本来の呼び方である「地盤アンカー工法」(または「アースアンカー工法」、「グラウンドアンカー工法」)の略称。

  

アンカーという言葉は、現場でいろんな意味を持ちます。 やりとりの上で、何の話か注意しないとなぁ。

スポンサーリンク

索引

A B C D E F G H I J
K L M N O P Q R S T
U V W X Y Z