用語集
読み方:パイ/ ファイ/ まる
円の直径を示す寸法補助記号。例えば直径300mmであれば「φ300」または「300φ」と記載する。 もともとは「○」に斜め線「/」を重ねた製図記号で、読みは「まる」。タイピングでの入力に際して、形状の近いギリシア文字「φ」(ファイ)で表現されるようになったと見られる。「パイ」と読まれることもある。(円周率「パイ」との混同による聞き違いが定着したものとされる。)
う~ん、現場では、圧倒的に「パイ」と読まれてることが多いけど、誤読だったのかー。 JIS規格「JIS Z 8317」で規定されてる、れっきとした記号だよ。
スポンサーリンク
索引
う~ん、現場では、圧倒的に「パイ」と読まれてることが多いけど、誤読だったのかー。 JIS規格「JIS Z 8317」で規定されてる、れっきとした記号だよ。