用語集
読み方:のちょうば
建設工事の形態を示す表現で、ゼネコンと多数の下請業者による比較的大規模なものを指す表現。一方で、工務店などによる戸建て住宅や単独のテナント工事など、比較的小規模なものは「町場」と呼ばれる。 また、近年は、大手住宅メーカーと下請業者による分譲住宅系の現場を指す「新丁場」と呼ばれるものもある。
もともと野丁場は、郊外の野原とかでの工事を指す言葉だったみたいだね。そう考えると、字面に納得。広い場所にドドーンと大きな建物を建てる感じが出てるね。
スポンサーリンク
索引
もともと野丁場は、郊外の野原とかでの工事を指す言葉だったみたいだね。そう考えると、字面に納得。広い場所にドドーンと大きな建物を建てる感じが出てるね。