用語集
読み方:すいわはんのう/ すいわさよう
特定の物質と水との化学反応のこと。現場では特に、コンクリートやモルタルに含まれるセメントが水と結びついて硬化する化学反応のことを指す。
コンクリートって、ドロドロ状態から乾くと硬くなるんだって思われがちだけど、ほんとは、この水との化学反応で固まるんだ。むしろ、急激な乾燥で水和反応に必要な水分が抜けちゃうと、不具合が出るんだって。なので、散水養生とかで乾燥から守るんだね。 なお、このように水と結びついて硬化する性質を「水硬性」と言う。
スポンサーリンク
索引
コンクリートって、ドロドロ状態から乾くと硬くなるんだって思われがちだけど、ほんとは、この水との化学反応で固まるんだ。むしろ、急激な乾燥で水和反応に必要な水分が抜けちゃうと、不具合が出るんだって。なので、散水養生とかで乾燥から守るんだね。 なお、このように水と結びついて硬化する性質を「水硬性」と言う。