用語集

            

白糊

読み方:しろのり

説明:

床張りのように多種類の接着材を使い分ける工事において、特殊性のない一般工法に用いる接着剤の通称。合成ゴム系・アクリル樹脂系・酢ビ系などの接着剤で、白系統の色をしていることから、この名で呼ばれる。

  

白糊に該当しないのは、たとえば耐水工法として使うウレタン系やエポキシ系の接着剤なんかだな。白糊に比べると、ウレタン系はガス抜き作業があったり、エポキシ系は2液式で混合作業があったり、ちょっと手間がかかる。接着剤自体の単価も高いから、どうしても高額になるんだよね。

スポンサーリンク

索引

A B C D E F G H I J
K L M N O P Q R S T
U V W X Y Z