用語集
読み方:したうけ
ある業者が請け負った仕事の一部を、別の業者が請け負うこと、または一部を請け負う業者自体のこと。日常シーンでは、請負の上下関係の意識を和らげるため「協力会社(協力業者)」という呼び方が広まっている。
下請業者に仕事を発注する側は「元請」(もとうけ)と言い、一般的な野丁場の現場ではゼネコンがこれにあたる。 下請業者からさらに別の業者へと請負に出されると、「元請→下請(1次協力会社)→孫請(2次協力会社)→曾孫請(3次協力会社)…」と続いていくわけだ。
スポンサーリンク
索引
下請業者に仕事を発注する側は「元請」(もとうけ)と言い、一般的な野丁場の現場ではゼネコンがこれにあたる。 下請業者からさらに別の業者へと請負に出されると、「元請→下請(1次協力会社)→孫請(2次協力会社)→曾孫請(3次協力会社)…」と続いていくわけだ。