用語集

            

シーラー

読み方:シーラー

説明:

塗装やクロス工事に使われる下塗り剤の一種。塗料や接着剤の密着性を向上させることができ、さらに、吸収性の高い下地に対して吸い込みを抑えたり、アクが出やすい下地に対して仕上げ面への染み出しを抑える効果を持つ。名称は、「塞ぐ」ことを意味する英語「seal」に由来。

  

現場では、下塗り剤全般を指す言葉として、「プライマー」と並んでよく登場する言葉だな。ほぼ同じ意味合いで使われてて、両者の違いは何?という質問も多いけど、密着性を高める下塗り剤の総称が「プライマー」で、そこに吸収防止性の加わったものが「シーラー」。つまり「シーラー」は「プライマー」の一種という位置づけみたい。

スポンサーリンク

索引

A B C D E F G H I J
K L M N O P Q R S T
U V W X Y Z