用語集
読み方:くい/ くいきそ
建物の荷重を地盤に伝えて安定させるため、地中に埋め込む基礎構造物。高さ・重量のある建物に対して、地盤が軟弱な場合に採用される。支持層となる固い地盤まで杭を到達させて支える「支持杭」と、杭と地盤との摩擦力によって支える「摩擦杭」の2方法がある。摩擦杭は、主に支持層が深く、届かない場合に採用される。杭本体の多くはコンクリート製や鋼製で、素材や形成方法によってさらに細かく分かれる。
低層の建物や、地盤が良好な場合に用いる「直接基礎」と対になる感じだね。
スポンサーリンク
索引
低層の建物や、地盤が良好な場合に用いる「直接基礎」と対になる感じだね。