用語集

            

強化ガラス

読み方:きょうかガラス

説明:

ガラスの種類のひとつ。一般的なガラスの3~5倍程度の強度を持つことから、この名がある。ただし一方で、割れる時は一瞬で破壊が進行し、粉々になる。この粒状になる点も特徴で、破片が極端に鋭利にならず、比較的安全なため、自動車の窓、家具、子供の多い学校などで広く利用されている。

  

試験によく出る○×問題で、「強化ガラスは防犯のためによく使用される」っていうのがあるけど、あれは引っかけで×だ。確かに強いガラスではあるけど、意図的に衝撃を加えればあっという間に割れてしまうので、むしろ侵入されまくりなぐらい。防犯には、2枚のガラスの間に樹脂のシートを挟んだ「合わせガラス」あたりがいいみたいだね。

スポンサーリンク

索引

A B C D E F G H I J
K L M N O P Q R S T
U V W X Y Z