用語集

            

釜場工法

読み方:かまばこうほう

説明:

地下水処理の工法のひとつ。地下水のある層に穴を掘ったり、さらに集水用の容器を設置したりして、にじみ出てきた地下水をポンプで排出するもの。その際、地面に設けられる穴を「釜場」と呼ぶ。「重力排水」に分類され、比較的小規模な現場で、地下水量も少ない時に用いられる。

  

穴を掘ってドラム缶に貯めるだけのものから、大きな鋼管で大量に集水するものまで、やり方はさまざま。

スポンサーリンク

索引

A B C D E F G H I J
K L M N O P Q R S T
U V W X Y Z