用語集
読み方:おしいれ
室内の収納スペースのことで、主に和室に設けるものを指す。衣類や道具の他、布団の収納が意識されており、中板で上下2段に仕切られていることが多い。洋室の場合は、主に洋服の収納を目的とした「クローゼット」が相当する。
毎日、朝と晩に押入れの襖(ふすま)を開けて、布団の上げ下ろし。これが日本のライフスタイルの1コマだった。子供の頃は、俺達これでちょっと鍛えられてたもんな。布団の敷き方がわからない子が増えてきたなんて話を聞くと、なんだか寂しい気もするね。
スポンサーリンク
索引
毎日、朝と晩に押入れの襖(ふすま)を開けて、布団の上げ下ろし。これが日本のライフスタイルの1コマだった。子供の頃は、俺達これでちょっと鍛えられてたもんな。布団の敷き方がわからない子が増えてきたなんて話を聞くと、なんだか寂しい気もするね。