用語集 ■ と ■
よみかた | 用語 | 説明 |
---|---|---|
ドアクローザー/ドアチェック | ドアクローザー/ドアチェック | 開いたドアを自動的に閉める装置… |
とあたり | 戸当たり | 開閉した戸が接触することによる… |
とうしず | 透視図 | 遠近感を持たせて立体的に描いた… |
どうせん | 動線 | 建物において想定される人の行動… |
どうぶち | 胴縁 | 壁にボード類を取り付けるための… |
とうや | 塔屋 | 建物の屋上に突出した部分のこと… |
ドーナツ/ドーナッツ | ドーナツ/ドーナッツ | 鉄筋コンクリート工事で、鉄筋と… |
とおミリ | とおミリ(10mm) | 10ミリメートルのこと。ミリ単… |
とおりしん | 通り芯/通り心 | 建物の柱・壁などを通して設定す… |
とくていてんじょう | 特定天井 | 吊り天井のうち、脱落によって重… |
とこがまち | 床框 | 床の間(とこのま)と座敷面の段… |
どこう | 土工 | 掘削・杭工事などの地業、コンク… |
どすうりつ | 度数率 | 労働災害に関する指標のひとつ。… |
トップライト | トップライト | 建物の屋根部分に設ける窓のこと… |
どどめ | 土留め/土止め | 法面や掘削面などで、土の崩壊を… |
とび/とびこう/とびしょく | 鳶/鳶工/鳶職 | 高所での作業を得意とする職人。… |
ドブづけ | ドブ漬け/溝漬け | 塗装や、めっきの方法のひとつ。… |
どま | 土間 | 建物内で、床を張らず、地面を露… |
とまくぼうすい | 塗膜防水 | 防水工事の工法の一つ。液状の樹… |
とめ | 留め | 2つの部材が角度をつけて取り合… |
ドライウォールこうほう | ドライウォール工法 | 石膏ボードの代表的な工法。並べ… |
ドライエリア | ドライエリア | 地下室の外壁に面して掘り下げら… |
トラス | トラス | 構造形式のひとつ。三角形を基本… |
トラップ | トラップ | 排水管の一部を折り曲げ、そこに… |
トラバーチンがら | トラバーチン柄 | 天井仕上げに用いる岩綿吸音板や… |
トラロープ | トラロープ | 黄色と黒の縞模様のロープ。立入… |
とりあい | 取り合い | 二つの部材が接する(または近接… |
トルシアがたこうりょくボルト | トルシア形高力ボルト | 必要な締め付けトルクに達すると… |
ドレーン/ドレン | ドレーン/ドレン | 雨水や汚水などの排水口に取り付… |
ドレンホース | ドレンホース | エアコンの排水のために取り付け… |
ドレーンレール/ドレンレール | ドレーンレール/ドレンレール | エアコンからの排水をスムーズに… |
トロ | トロ | セメントを水で練った「セメント… |
トロウェル | トロウェル | 床面に打設したコンリートをなら… |
ドンづけ | ドン付け | 二つの部材を、そのまま接する形… |
どんぶりかんじょう | どんぶり勘定 | 細かな計算をせず、大まかに金の… |
スポンサーリンク