よみかた用語説明
パーティクルボードパーティクルボード木材の小片を接着剤と混合し、熱…
パーティションパーティション建物に後付けして用いる間仕切・…
バーナーしあげバーナー仕上げ石工事の仕上げ方法のひとつ。石…
ハーフピーシーハーフPC「ハーフプレキャスト(half…
パイ/ファイ/まるφ円の直径を示す寸法補助記号。例…
はいきん配筋鉄筋コンクリート造において、設…
はいさぎょうはい作業「はい」とは、倉庫などに積み重…
パイプサポートパイプサポート型枠などの支持に使われる仮設の…
バイブレーターバイブレーター打設された硬化前のコンクリート…
パイルパイルカーペットの表面の毛足のこと。…
パイロンパイロン現場内の危険表示や、道路工事の…
バインダーバインダー塗装工事に用いる下塗り剤の一種…
ハインリッヒのほうそくハインリッヒの法則労働災害で経験則。1つの重大事…
はけびき刷毛引きモルタルやコンクリートの仕上げ…
はごいた/はごいたボルト羽子板/羽子板ボルト短冊状の板とボルトを組み合わせ…
はこもの箱物公共事業として建設される、庁舎…
ばしょうちコンクリート場所打ちコンクリート現場で生コンを成形して作り上げ…
ばしょうちてっきんコンクリートやまどめかべ場所打ち鉄筋コンクリート山留め壁山留めの工法のひとつ。専用機材…
はしらがた柱型躯体の柱の周囲を覆う、仕上げの…
ばたかくバタ角/端太角コンクリート型枠の補強や、資機…
はたちょうばん旗蝶番/旗丁番上下に分離し、扉側と枠側に取り…
ばち/ばちる撥/撥るもともと平行でないことを意味し…
はっか/はっかげんしょう白華/白華現象コンクリート面やモルタル面に結…
はっかげんしょう白化現象塗装における不具合のひとつ。塗…
ハッカーハッカー鉄筋工事で、結束線の締め付けに…
ハッキングハッキング鉄筋工事で、ハッカーを用いて鉄…
バックアップざいバックアップ材シーリング、コーキングで目地底…
バックホウ/バックホーバックホウ/バックホー「油圧ショベル」の一種で、バケ…
はつりこうじ斫り工事電動ブレーカー、鑿(のみ)、鏨…
パテパテペースト状の充填材。不陸部分を…
パテかい/パテしごきパテ飼い/パテしごき塗装やクロス工事の前段として、…
はとごや鳩小屋建物の屋上に設けられる箱状の構…
はなたれ鼻垂れコンクリート面やモルタル面に結…
はねだしはね出し部材などが、支えの無い場所に、…
はばき巾木/幅木壁の最下部に取りつける横木。木…
はばどめきん幅止め筋/巾止め筋①鉄筋コンクリートの梁に入れる…
はめ/はめいた羽目/羽目板小幅の板を並べ、平らに張ったも…
はめごろし嵌め殺し開閉しない固定の建具、またはそ…
はらおこし腹起こし山留めにおいて、山留め壁にかか…
はらきん腹筋鉄筋コンクリートの梁で、梁せい…
パラでパラで複数のことを同時進行で対応する…
パラペットパラペット建物の屋上、バルコニー、ベラン…
はらむ孕む平面部分が膨れて出っぱること。…
はらをくくる腹を括る覚悟を決めること。…
ばりばり部材表面に突出する不要物のこと…
はりがた梁型躯体の梁の周囲を覆う、仕上げの…
バリケードバリケード現場内の危険箇所で通行を遮断し…
バリューエンジニアリング/ブイイーバリューエンジニアリング/VE指定された仕様に対し、価値を変…
バルコニーバルコニー建物の2階以上にある屋外に張り…
パレットパレット資材の運搬に際して、荷物を載せ…
パワーショベルパワーショベル油圧シリンダーで動くアームの先…
ばんきん板金金属の薄板を加工して取り付ける…
バンシ/ヴァンシバンシ/ヴァンシフランスの大手建設会社。売上の…
ばんせん番線焼きなました針金のこと。曲げや…
パンチング/パンチングメタルパンチング/パンチングメタル穴開け加工を施した金属板のこと…
ハンマードリルハンマードリル打撃を加えながら回転するタイプ…