カテゴリー: 3行NEWS ストックヤード

      

被災地で仮設住宅の着工に遅れ

・熊本地震に伴う仮設住宅の整備が遅れており、今後不足する恐れも出てきた。 ・県が避難者対応などに追われ、住宅被害の調査人員が足りずに着工が遅れている。 ・用地確保など課題に加え、被害が想定を上回り、必要戸数はさらに増える…

熊本地震 無人重機で緊急工事

・熊本地震により崩落した阿蘇大橋周辺で、新たな土砂崩落を防ぐ緊急工事が始まった。 ・無人の重機を使って工事用道路を整備し、一時的に山の中腹に盛り土を造成する。 ・崩落の危険性がある斜面上部の土砂を取り除いた後、土留めの擁…

熊本県内「危険」建物1万2千件超

・地震被害建物の応急危険度判定で、「危険」判定が熊本県内で1万2013件となった。 ・これまで最多だった東日本大震災の1万1699件を超え、今後もさらに増える見通し。 ・他は「要注意」が1万3671件、使用可能な「調査済…

業者ミスで飲み水にトイレ洗浄水

・福岡県の中学校で、トイレ洗浄用の再利用水が飲み水に使われていたことが判明。 ・約1年半前のトイレ改修工事の際、業者が水道管の接続を誤ったことが原因。 ・市が大腸菌などを検査したが問題はなく、生徒の健康被害はないという。…