よみかた用語説明
サーフェイサーサーフェイサー塗装工事に使われる下塗り剤の一…
さいかしけん載荷試験地盤・構造物・部材などに一定の…
ざいこう材工材料と工事(労務)を一緒にまと…
さいこつざい細骨材コンクリートの素材のうち、砂利…
さいころさいころ鉄筋コンクリート工事で鉄筋の位…
ざいらいこうほう在来工法従来からある工法を、比較的新し…
ざいりょうひろい材料拾い図面から施工範囲を読み取り、必…
ざいれい材齢①コンクリートやモルタルの施工…
さかうちこうほう逆打ち工法山留め壁の支持工法のひとつ。山…
さがり/さがりかべ/さがりてんじょう下り/下り壁/下り天井壁の上部が天井沿いに手前側に出…
さかん/さかんこうじ左官/左官工事モルタル・漆喰・珪藻土などを鏝…
さきづけタイルしあげこうほう先付けタイル仕上げ工法タイル張りのうち、コンクリート…
さぎょうてじゅんしょ作業手順書作業の安全性・正確性・効率性を…
さぎょうゆか作業床主に高所作業において、作業者や…
さくさんビニルじゅし/さくビ酢酸ビニル樹脂/酢ビ酢酸とビニルの化合物で、接着剤…
ざくつ座屈部材に圧縮荷重をかけた時、ある…
さげふり下げ振り糸の先に円錐形の錘(おもり)を…
ささら階段の段部(蹴込・踏面)の脇に…
さしがね指矩直角のL字形をした物差しのこと…
サスSUS鉄とクロムの合金で錆びに強い「…
サッシ/サッシュサッシ/サッシュ窓枠のこと、またそこから転じて…
ざっぴ雑費見積りなどにおいて、項目に分類…
サブコンサブコン「sub contractor…
さぶろく三六/3×6板状の材料の寸法で 3尺×6尺…
ザムZAM溶融亜鉛めっき鋼板の派生品とし…
サムターンサムターンドアの鍵の室内側に付いている、…
さんぎ桟木木製の角材全般を指す表現。主な…
さんぎほう桟木法タイル張りのうち、コンクリート…
さんすいようじょう散水養生コンクリートの表面に水をまいて…
サンダーサンダー研磨につかう「やすり」のことで…
さんちょうがけタイル三丁掛けタイル寸法が90×227mmのタイル…
さんめんせっちゃく三面接着目地部をシーリングする時に、シ…
さんやく三役現場において重要かつ長期に渡っ…