【3行NEWS ストックヤード】
公共建築工事標準仕様書など改定
・国交省が、「公共建築工事標準仕様書」など9編の標準仕様書・標準図を改定した。
・今回の「平成28年版」は、塗装材の無鉛化やLED照明の拡充など、環境配慮が特徴。
・3/31よりホームページに掲載、4/1から適用される。書籍化は5月中旬の予定。
公共工事はもとより、民間工事でも拠り所となる重要文書。
変更点も含めて、自分の守備範囲の記載を
きちんと押さえておきたいですね。
改定された9編は次の通りです。
「公共建築工事標準仕様書」
・建築工事編
・電気設備工事編
・機械設備工事編
「公共建築工事標準仕様書」
・建築工事編
・電気設備工事編
・機械設備工事編
「公共建築木造工事標準仕様書」
・ 公共建築木造工事標準仕様書
「公共建築設備工事標準図」
・電気設備工事編
・機械設備工事編
詳しい内容はコチラから
http://www.decn.co.jp/?p=65375
各仕様書はコチラの「2-5.標準仕様書関連」から
http://www.mlit.go.jp/gobuild/gobuild_tk2_000017.html
スポンサーリンク