『kumukumu(クムクム)』は、日本中の工事現場で働く「職人さん」の出会いの場。
建設業界の仕事探し、仲間の募集・応募に役立つ新感覚マッチングサービスです。
  • トップページ
  • クムクムとは?
    • 自己紹介
  • ご利用イメージ
  • 初めての方へ
    • 3つのユーザタイプ
    • 新規ユーザー登録
    • ホーム画面の見方
  • 使い方
    • マイデータ
    • 仕事依頼
    • 仕事探し
    • 試してみよう
    • 仲間リスト
    • 仕事メンバーの編成
    • 仕事のアルバム
  • よくあるご質問
  • お問合せ

【3行NEWS ストックヤード】

公共建築工事標準仕様書など改定

  16.03.31

・国交省が、「公共建築工事標準仕様書」など9編の標準仕様書・標準図を改定した。

・今回の「平成28年版」は、塗装材の無鉛化やLED照明の拡充など、環境配慮が特徴。

・3/31よりホームページに掲載、4/1から適用される。書籍化は5月中旬の予定。

 

公共工事はもとより、民間工事でも拠り所となる重要文書。

変更点も含めて、自分の守備範囲の記載を

きちんと押さえておきたいですね。

 

改定された9編は次の通りです。

 

「公共建築工事標準仕様書」

・建築工事編

・電気設備工事編

・機械設備工事編

 

「公共建築工事標準仕様書」

・建築工事編

・電気設備工事編

・機械設備工事編

 

「公共建築木造工事標準仕様書」

・ 公共建築木造工事標準仕様書

 

「公共建築設備工事標準図」

・電気設備工事編

・機械設備工事編

 

 

詳しい内容はコチラから

http://www.decn.co.jp/?p=65375

 

各仕様書はコチラの「2-5.標準仕様書関連」から

http://www.mlit.go.jp/gobuild/gobuild_tk2_000017.html

 

スポンサーリンク

« 建設作業員が結核に集団感染
建築家のザハ・ハディド氏が死去 »

スポンサーリンク

最近の投稿

  • 台風10号まさかのターンで再接近
  • 3つの台風が日本に襲来
  • 橋桁事故原因はクレーン支柱傾き
  • 熊本地震 仮設住宅3600戸が必要
  • 大企業の景況感が2期連続で悪化
  • 傾斜問題 建て替え工事に3年半

カテゴリー

  • 3行NEWS ストックヤード (125)
  • kumu2っ記 ‐クムクムにっき‐ (28)
  • What`s new! (2)

アーカイブ

  • 2016年8月 (2)
  • 2016年6月 (5)
  • 2016年5月 (11)
  • 2016年4月 (24)
  • 2016年3月 (8)
  • 2016年2月 (11)
  • 2016年1月 (1)
  • 2015年12月 (8)
  • 2015年11月 (9)
  • 2015年10月 (24)
  • 2015年9月 (18)
  • 2015年8月 (10)
  • 2015年7月 (5)
  • 2015年6月 (7)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (3)
  • 2015年3月 (2)
  • 2014年11月 (2)
  • 2014年9月 (1)
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 反社会的勢力の排除に関して
Copyright 2013-2025- All right reserved,kumukumu.com