【3行NEWS ストックヤード】
地震で歴史的建造物にもダメージ
・熊本城で築城時から残る重要文化財の櫓(やぐら)が崩壊。屋根や石垣も大きく損傷。
・阿蘇神社は、楼門と拝殿が倒壊。楼門は「日本三大楼門」の一つにあたる。
・豪快な放水で有名な石造りアーチ橋の通潤橋も、亀裂により漏水し、立入禁止に。
熊本城では、復旧に数十年かかるとする見方も出ています。
もちろん人命が第一ですが、建物の被害にも痛みを感じます。
詳しい内容はコチラから
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/238792
スポンサーリンク