『kumukumu(クムクム)』は、日本中の工事現場で働く「職人さん」の出会いの場。
建設業界の仕事探し、仲間の募集・応募に役立つ新感覚マッチングサービスです。
  • トップページ
  • クムクムとは?
    • 自己紹介
  • ご利用イメージ
  • 初めての方へ
    • 3つのユーザタイプ
    • 新規ユーザー登録
    • ホーム画面の見方
  • 使い方
    • マイデータ
    • 仕事依頼
    • 仕事探し
    • 試してみよう
    • 仲間リスト
    • 仕事メンバーの編成
    • 仕事のアルバム
  • よくあるご質問
  • お問合せ

【3行NEWS ストックヤード】

「解体」追加の省令案、意見募集

  15.10.02

・国交省が、業種区分「解体」の追加に向け、省令・告示案をまとめ、意見募集を開始。

・解体工事の監理・主任技術者に求められる資格や実務経験などが見直されている。

・意見募集期間は11月1日まで。今後、2016年6月1日に施行される予定。

 

これまで「とび・土工」の業種区分に含まれていた解体工事が

一つの区分として独立する話です。

 

思えば、これまでガンガン建てられてきた高層ビルなどにも

解体しなければならないものが増えてくるかもしれません。

建てる時も大変ですが、安全にバラすのも手ごわそうですよね。

解体工事の難度、専門性の高まりもうなずけるというもの。

 

ちなみに施行後も、2019年5月まで3年間の「経過期間」が設けられます。

その間は「とび・土工」と「解体」の両方で対応可能ですが、

該当する業者さんは早めに準備しておくのが良さそうです。

 

スポンサーリンク

« 風散注意! 全国で天気大荒れ
景気予測、建設業は「薄日」 »

スポンサーリンク

最近の投稿

  • 台風10号まさかのターンで再接近
  • 3つの台風が日本に襲来
  • 橋桁事故原因はクレーン支柱傾き
  • 熊本地震 仮設住宅3600戸が必要
  • 大企業の景況感が2期連続で悪化
  • 傾斜問題 建て替え工事に3年半

カテゴリー

  • 3行NEWS ストックヤード (125)
  • kumu2っ記 ‐クムクムにっき‐ (28)
  • What`s new! (2)

アーカイブ

  • 2016年8月 (2)
  • 2016年6月 (5)
  • 2016年5月 (11)
  • 2016年4月 (24)
  • 2016年3月 (8)
  • 2016年2月 (11)
  • 2016年1月 (1)
  • 2015年12月 (8)
  • 2015年11月 (9)
  • 2015年10月 (24)
  • 2015年9月 (18)
  • 2015年8月 (10)
  • 2015年7月 (5)
  • 2015年6月 (7)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (3)
  • 2015年3月 (2)
  • 2014年11月 (2)
  • 2014年9月 (1)
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 反社会的勢力の排除に関して
Copyright 2013-2025- All right reserved,kumukumu.com