【kumu2っ記 ‐クムクムにっき‐】
何が違うの? 台風とハリケーン
台風で、驚くほどひどい雨でした。
各地の被害が大きくないことをお祈りしています。
先日、ニュースのコーナーでも触れましたが、
今回は17号・18号のペア台風でした。
大雨を降らせたのは18号。
日本列島に近いところで発生したため、
あっという間に接近してきて戦慄しました。
ところで、もうひとつ気になったのが、17号の説明で
「ハリケーンから台風に変わった」 というくだり。
変わった?!
ハリケーンと台風って、どういう関係なんさ??
というわけで、さっそく調べてみました。
その結論は
・
・
・
どちらも 同じ熱帯低気圧 で、
位置する エリアによって呼び名が違うだけ。 Σ( ̄ロ ̄lll)!!
たまに海外のニュースなんかで耳にする「サイクロン」というヤツもありまして、
ざっくりまとめると、次のようになります。
そして、ざっくり図にすると、次のようになります。
なるほど、今回の17号は、もともとハリケーンだったものが、
エリアをまたいだので台風に変わったんですね。
なお、台風というのは日本独自の定義で、国際基準では「タイフーン」。
エリアの定義は同じですが、最大風速 約33m/s以上と、
勢力の考え方がハリケーン寄りです。
これから少しずつ天気も回復していくようですが、
雨あがりも、滑りやすい足元など十分注意して、作業にのぞみましょう。
スポンサーリンク