『kumukumu(クムクム)』は、日本中の工事現場で働く「職人さん」の出会いの場。
建設業界の仕事探し、仲間の募集・応募に役立つ新感覚マッチングサービスです。
  • トップページ
  • クムクムとは?
    • 自己紹介
  • ご利用イメージ
  • 初めての方へ
    • 3つのユーザタイプ
    • 新規ユーザー登録
    • ホーム画面の見方
  • 使い方
    • マイデータ
    • 仕事依頼
    • 仕事探し
    • 試してみよう
    • 仲間リスト
    • 仕事メンバーの編成
    • 仕事のアルバム
  • よくあるご質問
  • お問合せ

【kumu2っ記 ‐クムクムにっき‐】

何が違うの? 台風とハリケーン

  15.09.10

台風で、驚くほどひどい雨でした。

各地の被害が大きくないことをお祈りしています。

 

先日、ニュースのコーナーでも触れましたが、

今回は17号・18号のペア台風でした。

 

大雨を降らせたのは18号。

日本列島に近いところで発生したため、

あっという間に接近してきて戦慄しました。

 

ところで、もうひとつ気になったのが、17号の説明で

「ハリケーンから台風に変わった」 というくだり。

 

変わった?!

ハリケーンと台風って、どういう関係なんさ??

 

というわけで、さっそく調べてみました。

その結論は

 ・

 ・

 ・

どちらも 同じ熱帯低気圧 で、

位置する エリアによって呼び名が違うだけ。 Σ( ̄ロ ̄lll)!!

 

たまに海外のニュースなんかで耳にする「サイクロン」というヤツもありまして、

ざっくりまとめると、次のようになります。

 

 

そして、ざっくり図にすると、次のようになります。

 

 

なるほど、今回の17号は、もともとハリケーンだったものが、

エリアをまたいだので台風に変わったんですね。

 

なお、台風というのは日本独自の定義で、国際基準では「タイフーン」。

エリアの定義は同じですが、最大風速 約33m/s以上と、

勢力の考え方がハリケーン寄りです。

 

これから少しずつ天気も回復していくようですが、

雨あがりも、滑りやすい足元など十分注意して、作業にのぞみましょう。

 

スポンサーリンク

« またしても2つの台風が同時襲来
自販機から社長が「お疲れさま」 »

スポンサーリンク

最近の投稿

  • 台風10号まさかのターンで再接近
  • 3つの台風が日本に襲来
  • 橋桁事故原因はクレーン支柱傾き
  • 熊本地震 仮設住宅3600戸が必要
  • 大企業の景況感が2期連続で悪化
  • 傾斜問題 建て替え工事に3年半

カテゴリー

  • 3行NEWS ストックヤード (125)
  • kumu2っ記 ‐クムクムにっき‐ (28)
  • What`s new! (2)

アーカイブ

  • 2016年8月 (2)
  • 2016年6月 (5)
  • 2016年5月 (11)
  • 2016年4月 (24)
  • 2016年3月 (8)
  • 2016年2月 (11)
  • 2016年1月 (1)
  • 2015年12月 (8)
  • 2015年11月 (9)
  • 2015年10月 (24)
  • 2015年9月 (18)
  • 2015年8月 (10)
  • 2015年7月 (5)
  • 2015年6月 (7)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (3)
  • 2015年3月 (2)
  • 2014年11月 (2)
  • 2014年9月 (1)
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 反社会的勢力の排除に関して
Copyright 2013-2025- All right reserved,kumukumu.com